2020-02

ブログ

二十四節季「雨水」の万葉植物

目次 1.雨水とは 2.家の近くで見る草花 3.この頃の万葉歌植物 4.雨水の話題あれこれ 1.雨水とは (1)天文学と季節 日本が中国から取り入れた太陽暦のシステムで、冬至から数えて地球が太陽の周りを60度公転した時期です。西洋の占いで...
ブログ

奈良県中部地方の伝統だったお稲荷さん初午の旗飴 

(写真1)稲荷信仰の中心、京都の伏見稲荷社 写真提供:京都フリー写真素材 () 初午の旗飴(はたあめ)と聞いても何のことかわかる人は少ないでしょう。これは中和(奈良県の中部地域)の伝統で、毎年2月の初午の日にお稲荷さまに旗飴というお菓子を...
ブログ

多摩川沿いのランニングレース「こりゃ多摩ラン」

東京でのランニングレースで開催回数の多い「こりゃ多摩ラン」の2月2日開催分を走ってきました。 20㎞の部です。京王線の京王多摩川駅を降りて5分。河原にでればそこがレースの受付です。こじんまりした大会で、スタートから1.5kmほどは幅2mくら...
ブログ

東京国立博物館の「出雲と大和」

(写真1)博物館のイベント広告 見てきました。東京国立博物館の「出雲と大和」展。出雲(島根県)は一度行っただけなので、知らないことが目白押し。発掘品からは出雲に大きな勢力があったことが分かります。しかも大和とは別系統の。おびただしい鏡や剣...
ブログ

埼玉の川越と奈良県の関係

第42回の全国町並みゼミは埼玉県の川越市で開催され参加してきました。江戸城の北の守りとして要衝の地であることは知ってましたが、それは江戸の事情。奈良県、大和国には何の関係もないだろうと思っていました。が、しかし。歴史に川越の歴史マニアに聞い...
タイトルとURLをコピーしました